船外機 船外機のメンテナンス!エンジンの寿命を延ばすアノード(防蝕亜鉛)交換!【YAMAHA F90】 今回はエンジンを電蝕から守っているアノードについて書いてみたいと思います。 とても大切な部品ですが、エンジン内部のアノードを長期間替えていないボートオーナーは多いと思います。 とても簡単な作業なので後回しにせず、この機会に挑戦... 2021.12.31 船外機
海 船外機から突然の警告音!?実際にあった燃料系のトラブル!【YAMAHA船外機 F150】 今回は以前所有していたヤマハ エアロギア(AG21) F150で起きた燃料系のトラブル(燃料フィルター)について書いてみたいと思います。 同じボートを所有している方や船外機ボートオーナーの参考になれば嬉しいです。 船外機の(... 2021.12.23 海船外機
海 船外機の軽石対策!!冷却水が出ない・少ない時の対処法!【YAMAHA船外機】 今回は羽地内海で実際に軽石対策をしている業者の方から教えてもらった、船外機の軽石対策を紹介したいと思います。 実働している船外機はYAMAHA F50です。今のところ故障する事なく稼働できているとの事です。 同じ船外機を使用し... 2021.12.18 海船外機
海 漁師の知恵!!漁船(船内機)の軽石対策! 今回は漁船(船内機)の軽石対策について書いてみたいと思います。同じ羽地漁協の組合員が実際に改造している冷却システムを見せてもらいました。 羽地内海は特に軽石の被害が大きく、その軽石の中も問題なく航行する事が出来ています。 これ... 2021.12.17 海物作り船外機
海 本格的に始まった羽地周辺の軽石除去作業!【軽石クリーンビーチ】byハイサイ探偵団(もりもりさん) 令和3年12月5日に仲尾次・済井出漁港周辺の軽石除去ボランティアがありました。この活動は大人気youtuberの『ハイサイ探偵団』さん・遊漁船バディー3の船長もりもりさんの呼びかけで実現したものです。今回、組合員として少しだけお手伝い(駐... 2021.12.11 海
海 YAMAHA船外機のメンテナンス!【グリスアップ・錆対策】 今回は船外機(ヤマハ)のグリスアップと錆対策について書いてみたいと思います。 とても大切な役割のグリスですが、エンジン・ギアオイルのように定期的に交換している人は少ないと思います。少しでもエンジンを長持ちさせる為に、この機会にグリス... 2021.12.01 海船外機
物作り 壁に物を飾りたい!!DIY初心者向け【コンクリートの穴開け&穴を開けない固定方法】 今回は自宅の壁に時計や額縁などを飾りたい時に直面する『コンクリートの穴開け』について書いてみたいと思います。 内装でベニヤなどの合板が使われていれば木ネジを使って簡単に取り付けできますが、打ちっぱなしの住宅などコンクリートの部分にど... 2021.11.27 物作り
コーヒー コーヒー愛好家におすすめ!沖縄育ちの贅沢コーヒー!【モロコーヒー】 今回は試行錯誤しながら完成させた母自慢の『モロコーヒー』を紹介&販売(焙煎豆)したいと思います。 少しずつ国産(沖縄・小笠原)のコーヒーも認知されてきましたが、まだまだ外国産と比べると出荷量が少なく一般的ではありません。しかし、コー... 2021.11.21 コーヒー山
山 単管パイプでDIY!初心者でも出来る!【角波トタン】を使った物置作り! 今回は単管パイプと角波トタンを使った物置(小屋・ガレージ)の作り方を紹介したいと思います。 畑やマイホームの空いたスペースに小規模な物置を作りたいと思っている方におすすめの記事です。 少しでも参考になれば嬉しいです。 有... 2021.11.19 山物作り
海 冷却水が出ない!?船外機のトラブル!【パイロットウォーター&インペラ】 今回は冷却水系のトラブルについて書いてみたいと思います。 先月から問題になっている軽石が船外機に及ぼす影響についても書いています。同じ船外機を使っているボートオーナーの参考になれば嬉しいです。 冷却水の関連記事 船外機... 2021.11.16 海船外機