
今回は、これまで漁や農作業中に撮った写真を載せてみたいと思います。都会生活でなかなか自然と触れ合えていない方の癒しになれば嬉しいです。
海

早朝の海はとても涼しく気持ちがいいです。





時々、蝶々やトンボが竿にとまる事があります。そんな時は何故か釣れる気がします。





古宇利島周辺の海









国頭周辺の海










あちこちでスコールが降ります。




サンゴや熱帯魚が見えます。


伊是名島へ





山(畑)



マンゴーハウスの上から

マンゴーの花

マンゴーの実

防風林の壁

みかんの木

みかんの花


大紅


タンカン


ヒカンザクラ






一番好きな場所。畑の一本道


温州みかん



すももの花





すももの実




サクランボ













ニューサマー(日向夏)の木

ニューサマー(日向夏)

ヤマモモの実

振り返ると
今回、海と山の写真をなんとなく載せてみましたが特に畑は一年間で色々と変化している事に驚かされます。
自然にとっては当たり前の事を当たり前に過ごしているに過ぎないのかもしれません。
その当たり前がなかなか出来ない人間。本当にちっぽけで愚かな存在なんだと改めて気付かされます。
自然を見習い、当たり前を大切に生きていこうと思います。
コメント